2021/09/08 事務所建設~断熱工事~倉庫で熱が籠もりやすいので、グラスウールやカネライトフォームを敷き詰めて屋外の気温を室内に影響しづらくします。 事務所建設~断熱工事~倉庫で熱が籠もりやすいので、グラスウールやカネライトフォームを敷き詰めて屋外の気温を室内に影響しづらくします。施工中は特に暑かったです大工さん感謝ありがとうございます #リフォーム #リフォーム専門 […] MORE
2021/09/07 事務所建設サッシ取付倉庫の外壁くり貫いて採光と換気確保します。 事務所建設サッシ取付倉庫の外壁くり貫いて採光と換気確保します。~引き違い窓~多くのサイズがあり、割安な価格と使い勝手の良さがあげられます。~横すべり出し窓~上部の吊り元がスライドし、窓の下部が外にすべり出し開く窓。気密性 […] MORE
2021/09/02 事務所建設木造軸組構法にて組み立て配線仕込み完了! 事務所建設木造軸組構法にて組み立て配線仕込み完了! #リフォーム #リフォーム専門店 #プロリフォームショップtosmo #姫路市 #姫路市広畑区 #兵庫県 #himeji #hyogo #事務所 #建設 #工事 #ウッ […] MORE
2021/08/31 事務所建設~墨出し→配管仕込み~大工さんによる墨出しから始まる貸倉庫の小さな事務所建設中5月末~着工予定でしたが、ウッドショックにより8月からスタート暑い中完成に近づいてます 事務所建設~墨出し→配管仕込み~大工さんによる墨出しから始まる貸倉庫の小さな事務所建設中5月末~着工予定でしたが、ウッドショックにより8月からスタート暑い中完成に近づいてます #リフォーム #リフォーム専門店 #プロリフ […] MORE
2021/08/26 外壁メンテナンスハイツ通路部分の外壁張替え工事ホームページにて施工事例掲載中!@smile_tosmo 外壁メンテナンスハイツ通路部分の外壁張替え工事ホームページにて施工事例掲載中!@smile_tosmo #リフォーム #リフォーム専門店 #プロリフォームショップtosmo #姫路市 #姫路市広畑区 #兵庫県 #hime […] MORE
2021/08/24 雨樋メンテナンス軒といから縦といに雨水を落とす集水器に詰まりが発生すると樋から溢れた水による騒音や近隣のおうちの壁を濡らしたりという事も起こります山際だと特に詰まりやすいので、枯れ葉ネットの取付をオススメしています 雨樋メンテナンス軒といから縦といに雨水を落とす集水器に詰まりが発生すると樋から溢れた水による騒音や近隣のおうちの壁を濡らしたりという事も起こります山際だと特に詰まりやすいので、枯れ葉ネットの取付をオススメしています #リ […] MORE
2021/08/22 板金カバー補修台風の飛散物による屋根材の破損天窓下の屋根材にヒビとケラバ板金のへこみどちらも最小限の補修として板金を上から被せるカバー工法にて作業させていただきました! 板金カバー補修台風の飛散物による屋根材の破損天窓下の屋根材にヒビとケラバ板金のへこみどちらも最小限の補修として板金を上から被せるカバー工法にて作業させていただきました! #リフォーム #リフォーム専門店 #プロリフォーム […] MORE
2021/08/21 雨漏りによる外壁張替え外壁材めくってみるとサッシ廻りに雨水の侵入の跡が透湿防水シートを貼りかえサッシ廻りは防水テープで補強を行い、外壁材復旧しました!水掛け検査し、水の侵入ない事を確認でき無事完了致しました️ 雨漏りによる外壁張替え外壁材めくってみるとサッシ廻りに雨水の侵入の跡が透湿防水シートを貼りかえサッシ廻りは防水テープで補強を行い、外壁材復旧しました!水掛け検査し、水の侵入ない事を確認でき無事完了致しました️ #リフォー […] MORE
2021/08/20 雨漏り調査天井から雨漏りしてるという事で、屋上に登ってみるとプールになっていましたドレンストレーナーの詰まりが原因で水が排水出来ていません。 雨漏り調査天井から雨漏りしてるという事で、屋上に登ってみるとプールになっていましたドレンストレーナーの詰まりが原因で水が排水出来ていません。応急処置としてストレーナー掃除をし、雨漏り箇所もおおよその特定が出来ました! # […] MORE
2021/08/12 外壁塗装クリア塗装のためビフォーアフターが分かりづらいですが、水切の色・艶感は変わってるのは分かりますね️築10年前後経つと設備機器も交換時期ですが、外壁も気にかけてあげて下さい🥺 外壁塗装クリア塗装のためビフォーアフターが分かりづらいですが、水切の色・艶感は変わってるのは分かりますね️築10年前後経つと設備機器も交換時期ですが、外壁も気にかけてあげて下さい🥺 #リフォーム #リフォーム専門店 #プ […] MORE